2020/03/13
アウトドア防災ガイド あんどうりすの『防災・減災りす便り』
新型コロナ対応としてもつながった日本と世界のマンガの絆
OG-IFEとは?
と言っても、OG-IFEって?ENNって?という方も多いですよね。以前に記事にしたのはこちらです。
https://www.risktaisaku.com/articles/-/14892
OG-IFE(=災害時における乳幼児の栄養 災害救援スタッフと管理者のための活動の手引き)日本語版は、こちらからダウンロードしていただける、このようなものです。
https://www.ennonline.net/attachments/3126/Ops-G_Japanese_2019.pdf
これを作成したのがIFEコアグループで、IFEコアグループとは、マンガを掲載してくれたENN(Emergency Nutrition Network)のほか、国連児童基金(UNICEF)、世界保健機関(WHO)、国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)、国連世界食糧計画(WFP)などの国連機関や、緊急救援活動に取り組むNGOや専門家というそうそうたるメンバーから構成されるネットワークです。今、動向が注目されるWHOも作成者メンバーであり、ENNはその中でも最新の改訂版を作成した機関です。経緯は、OG-IFEの1ページ目に書いています。
https://www.ennonline.net/attachments/3126/Ops-G_Japanese_2019.pdf
防災関係の方にはなじみ深いものになったスフィア基準も、災害時の乳幼児栄養はOG-IFEを参考にするようにと書いてありますし、WHOの指針でもあります。
https://www.who.int/nutrition/publications/emergencies/operationalguidance-2017/en/
世界の災害支援の乳幼児版の教科書みたいなもの、それがOG-IFEなのです。
今回掲載されたENNのホームページは、こちらからご覧いただけます。
https://www.ennonline.net/comicbasedontheogife
うおー、名前が書いてある! OG-IFEが名前入りでマンガを認めてくれるなんて。↓ここに!
Published by Risu Ando and Hiroko Hongo
と、ひとりで飛び上がるほど興奮していますが、それにしてもこのマンガでは、リスがいきなりしゃべってるのです。そこは世界の皆さまに突っ込まれないのでしょうかね? 気にはなります(笑)
https://www.ennonline.net/attachments/3323/Comic_Feeding_babies_during_emergencies_English.pdf
英訳版では、
Helpful RISU (squirrel)
と、突然現れ出てくるのです。なぜリス?と思われそうでもあるのですが、でも、日本のマンガは世界に愛されているので、こんな表現も受け入れられやすいのかもと都合の良いように想像しています。
アウトドア防災ガイド あんどうりすの『防災・減災りす便り』の他の記事
おすすめ記事
-
リスク対策.PROライト会員用ダウンロードページ
リスク対策.PROライト会員はこちらのページから最新号をダウンロードできます。
2025/07/05
-
-
-
-
中澤・木村が斬る!今週のニュース解説
毎週火曜日(平日のみ)朝9時~、リスク対策.com編集長 中澤幸介と兵庫県立大学教授 木村玲欧氏(心理学・危機管理学)が今週注目のニュースを短く、わかりやすく解説します。
2025/07/01
-
-
-
「ビジネスイネーブラー」へ進化するセキュリティ組織
昨年、累計出品数が40億を突破し、流通取引総額が1兆円を超えたフリマアプリ「メルカリ」。オンラインサービス上では日々膨大な数の取引が行われています。顧客の利便性や従業員の生産性を落とさず、安全と信頼を高めるセキュリティ戦略について、執行役員CISOの市原尚久氏に聞きました。
2025/06/29
-
-
※スパム投稿防止のためコメントは編集部の承認制となっておりますが、いただいたコメントは原則、すべて掲載いたします。
※個人情報は入力しないようご注意ください。
» パスワードをお忘れの方