2017/08/18
ニュープロダクツ

株式会社ダブルエー・ホールディングスは、氷点下でも作動する災害・非常用電池「エイターナス」の販売に注力する。発火・爆発の危険がなく、一酸化炭素などの有害物質を出さず空気と反応するだけで発電。燃料発電機や蓄電池などと違い、燃料補給や充電の必要がない。
保存袋から取り出せばすぐに外気と反応し、約3分で電気を発生する。付属のインバーターへの簡単接続でAC100Vに変換できるので、ノートパソコン、家電だけでなく、USB対応機器への充電もできる。使用を中止したい時は、専用保存ボックスに収納すれば電気の発生をストップするので、残量がある限り繰り返し使用できる。
サイズはA4用紙の3分の2ほどの縦185mm、横175mm、高さ85mmとコンパクトだが、ノートパソコン・テレビなど100V家電を作動させる大容量の発電ができる。36Whのノートパソコンだと15時間の充電・使用、4WhのLEDライトだと1日8時間使用の場合で2週間以上の連続点灯が可能だ。
一般のアルカリ乾電池と同じ分類の安全な空気亜鉛電池なので、持ち運びに危険性がなく、航空輸送ICAO(国際民間航空機機関)でも規制されていない。災害時に使用した場合は、一般廃棄物として廃棄できる。
空気に触れない限り電力を発生しないので、未開封の場合は最大約10年の長期保存ができる。
(了)
防災・危機管理関連の新製品ニュースリリースは以下のメールアドレスにお送りください。risk-t@shinkenpress.co.jp
リスク対策.com:横田 和子
ニュープロダクツの他の記事
おすすめ記事
-
リスク対策.PROライト会員用ダウンロードページ
リスク対策.PROライト会員はこちらのページから最新号をダウンロードできます。
2025/07/05
-
-
-
-
中澤・木村が斬る!今週のニュース解説
毎週火曜日(平日のみ)朝9時~、リスク対策.com編集長 中澤幸介と兵庫県立大学教授 木村玲欧氏(心理学・危機管理学)が今週注目のニュースを短く、わかりやすく解説します。
2025/07/01
-
-
-
「ビジネスイネーブラー」へ進化するセキュリティ組織
昨年、累計出品数が40億を突破し、流通取引総額が1兆円を超えたフリマアプリ「メルカリ」。オンラインサービス上では日々膨大な数の取引が行われています。顧客の利便性や従業員の生産性を落とさず、安全と信頼を高めるセキュリティ戦略について、執行役員CISOの市原尚久氏に聞きました。
2025/06/29
-
-
※スパム投稿防止のためコメントは編集部の承認制となっておりますが、いただいたコメントは原則、すべて掲載いたします。
※個人情報は入力しないようご注意ください。
» パスワードをお忘れの方