楽しみながらいっしょに取り組む防災仲間の輪
第8回:今宮智未(トミー)さんと杉谷佳美(ヨッシー)さん

赤プル
茨城県常総市出身。2003年女性ピン芸人としてデビュー。エンタの神様、爆笑レッドカーペットなどの番組で、茨城の自虐ネタで注目を集める。2011年先輩芸人、元 坂道コロコロの松丘慎吾と結婚。2014年「チャイム」という夫婦コンビを組み、浅草漫才協会に所属。茨城大使・常総市ふるさと大使。整理収納アドバイザー。防災士。著書「おめえら、いつまでも調子に乗ってんじゃねーかんな」。
2021/09/20
お笑い芸人赤プル、会いたい防災士さんに会いに行く!
赤プル
茨城県常総市出身。2003年女性ピン芸人としてデビュー。エンタの神様、爆笑レッドカーペットなどの番組で、茨城の自虐ネタで注目を集める。2011年先輩芸人、元 坂道コロコロの松丘慎吾と結婚。2014年「チャイム」という夫婦コンビを組み、浅草漫才協会に所属。茨城大使・常総市ふるさと大使。整理収納アドバイザー。防災士。著書「おめえら、いつまでも調子に乗ってんじゃねーかんな」。
みなさんこんにちは! お片付け防災芸人の赤プルです! 9月といえば、1日は防災の日でした!(今年は8月30日~9月5日までが防災週間でした)。皆さんは何かしら防災の見直しはできたでしょうか?
私はちょうど防災の日にお片付けのお仕事が入っていたので、お客様のお家で一緒に防災点検をさせていただきました。お片付けでお邪魔したお家は、意識が高く、ご家族分のお水やレトルトご飯をほどよくローリングストックされているお家なのですが、防災リュックや防災グッズを見直すのは久しぶりということでした。中を見てみると、やはりリュックに入っていた非常食は賞味期限が切れてしまっていました。
かくゆう我が家も、1年前に浄水器を導入したことで、それまで順調にローリングストックできていたミネラルウォーターの消費期限が切れてしまっていたかんね(汗)
猫のために備蓄しているお水もちょうどなくなったので、買い足さないといけません!(本当はなくなる前に買い足さないといけないのですが…)やっぱり備蓄品は点検日を設けるって大事ですね!
そして、なかなか点検日を決めて備蓄品チェックができない人のために、せっかくお家の中に入ってお片付けをさせてもらうお仕事をしているので、お家の中の防災点検などもセットにしたサービスが提供できるようになるといいなと考えているところです。この想いは、お片付け防災芸人と名乗る私が、これからも私らしく、私にしかできないことをやっていく原動力になると思います。
さて、こんな風に防災の日には家の中の防災を見直したわけですが、不思議なもので、この9月は私の防災活動の原点も見直す機会となりました。というのも、今回お会いしてきた「会いたい防災士さん」は、通称トミーこと今宮智未さん、通称ヨッシーこと杉谷佳美さん、私が初めて防災士として人前でお話しする時にご一緒させていただいたお2人なのです。
事前の打ち合わせから意気投合し、本番ではネタをさせてもらったり、防災セミナ―らしからぬ話をする私に対して、爆笑しながらあたたかく見守ってくださっていたことを懐かしく思います。それ以来、お2人を含めた気の合う仲間「防災ファミリー」の一員となり、防災の楽しさを教えていただきました。
お笑い芸人赤プル、会いたい防災士さんに会いに行く!の他の記事
おすすめ記事
リスク対策.PROライト会員用ダウンロードページ
リスク対策.PROライト会員はこちらのページから最新号をダウンロードできます。
2025/07/05
中澤・木村が斬る!今週のニュース解説
毎週火曜日(平日のみ)朝9時~、リスク対策.com編集長 中澤幸介と兵庫県立大学教授 木村玲欧氏(心理学・危機管理学)が今週注目のニュースを短く、わかりやすく解説します。
2025/07/01
「ビジネスイネーブラー」へ進化するセキュリティ組織
昨年、累計出品数が40億を突破し、流通取引総額が1兆円を超えたフリマアプリ「メルカリ」。オンラインサービス上では日々膨大な数の取引が行われています。顧客の利便性や従業員の生産性を落とさず、安全と信頼を高めるセキュリティ戦略について、執行役員CISOの市原尚久氏に聞きました。
2025/06/29
※スパム投稿防止のためコメントは編集部の承認制となっておりますが、いただいたコメントは原則、すべて掲載いたします。
※個人情報は入力しないようご注意ください。
» パスワードをお忘れの方