-
熱中症搬送4万3060人=8月で過去最多―総務省消防庁
2020/09/29
-
新潟・上越で37.6度を観測=台風10号でフェーン現象―気象庁
2020/09/06
-
「息するだけで痛い」=40度超の新潟・三条市
2020/09/03
-
新潟・三条で40.4度=9月国内最高を更新―台風9号でフェーン現象・気象庁
2020/09/03
-
西日本で9月の最高気温更新相次ぐ=福岡市など―気象庁
2020/09/01
-
高温傾向、9月も2週間続く=東・西日本、熱中症防止を―気象庁
2020/08/31
-
アラートで日傘レンタル無料=熱中症対策、企業と連携―環境省
2020/08/31
-
兵庫・西脇市で39.2度=東・西日本猛暑、熱中症警戒
2020/08/30
-
埼玉・鳩山町で38.7度=30日も熱中症警戒―気象庁
2020/08/29
-
7月の熱中症搬送8388人=前年の5割減―総務省消防庁
2020/08/26
-
作業員の現場リスクを可視化
NTTアドバンステクノロジは、工場など現場の作業員が直面するさまざまなリスクを軽減する“スマホレス&リストバンド型”「作業員みまもりサービス」を提供する。リストバンド型のバイタルセンサーから取得するバイタル情報と、暑さ指数(WBGT)など作業環境に関するデータの監視を通じて熱中症・転倒などの監視を行い、クラウド上でデータを蓄積・分析してセンサー情報の可視化や異常の通知を行うもの。
2020/08/26
-
熱中症搬送1万2799人=17~23日、前週比5人減―総務省消防庁
2020/08/25
-
西日本、29日まで猛暑=東日本は24~26日―気象庁
2020/08/22
-
猛暑や激しい雨に注意=東・西日本―気象庁
2020/08/22
-
埼玉、大阪、岡山で39度超=22日も熱中症警戒
2020/08/21
-
東北南部から沖縄、熱中症警戒=気象庁
2020/08/21