水の備蓄、ローリングストックで
くみ置きは衛生に注意、自宅待機に備えを

赤プル
茨城県常総市出身。2003年女性ピン芸人としてデビュー。エンタの神様、爆笑レッドカーペットなどの番組で、茨城の自虐ネタで注目を集める。2011年先輩芸人、元 坂道コロコロの松丘慎吾と結婚。2014年「チャイム」という夫婦コンビを組み、浅草漫才協会に所属。茨城大使・常総市ふるさと大使。整理収納アドバイザー。防災士。著書「おめえら、いつまでも調子に乗ってんじゃねーかんな」。
2019/02/28
お笑い芸人赤プルと共に学ぼう!ちょっくら防災!
赤プル
茨城県常総市出身。2003年女性ピン芸人としてデビュー。エンタの神様、爆笑レッドカーペットなどの番組で、茨城の自虐ネタで注目を集める。2011年先輩芸人、元 坂道コロコロの松丘慎吾と結婚。2014年「チャイム」という夫婦コンビを組み、浅草漫才協会に所属。茨城大使・常総市ふるさと大使。整理収納アドバイザー。防災士。著書「おめえら、いつまでも調子に乗ってんじゃねーかんな」。
頭の中ではわかっているつもりだった事でも、実際やったらどんな感じになるのか?という事で、ただ今、携帯トイレ、非常用トイレなど、専ら実験中の赤プルです!
これって、写真で見るだけではだけでは解消しない疑問を晴らすためにやってみてるのだけど、トイレは実験が億劫すぎて、全然進まない!こんなに大変なのかと、ただただ思い知らさせれることになっています。失敗もあったり、こんなことではトイレに行きたくなくなるっていう事を実感しました。
トイレ実験は全然ちょっくらではないので、詳細はもう少しお時間いただきまして、今回は真逆の水の備蓄について調べました!
最近、近所でのお話を聞きに来てくださった方から、くみ置きのことを聞かれて、軽くお答えすることしかできなかったのです。調べてみたらおどろきの事実がありました!
口いっぱいまで貯める?!
くみ置きする場合、雑菌などが入らないように、ペットボトルなど、準備した容器の注ぎ口いっぱいに、水を入れなければいけないらしいのです!また、飲むときも雑菌が入らないように、口をつけて飲まないなど、東京都水道局のホームページには細やかに、くみ置きの方法が書かれています。
■東京都水道局
https://www.waterworks.metro.tokyo.jp/press/h23/press110404-01.html
くみ置きで保存可能な日数は常温で3日、冷蔵庫で10日なんですね!
とはいえ、家族に必要な量をくみ置きするのは大変なのではと思います。わたしの友人は、家族に必要な分の半分は購入したペットボトル備蓄。半分は面倒でもくみ置きを選択して冷蔵庫に備蓄し、使ったらまたくみ備蓄。使わなくても10日ごとにくみ替えると言ってました。結構重労働だけど、習慣になればそんなに面倒ではないそうです。
お笑い芸人赤プルと共に学ぼう!ちょっくら防災!の他の記事
おすすめ記事
中澤・木村が斬る!今週のニュース解説
毎週火曜日(平日のみ)朝9時~、リスク対策.com編集長 中澤幸介と兵庫県立大学教授 木村玲欧氏(心理学・危機管理学)が今週注目のニュースを短く、わかりやすく解説します。
2025/09/16
ラストワンマイル問題をドローンで解決へBCPの開拓領域に挑む
2025年4月、全国の医療・福祉施設を中心に給食サービスを展開する富士産業株式会社(東京都港区)が、被災地における「ラストワンマイル問題」の解消に向けドローン活用の取り組みを始めた。「食事」は生命活動のインフラであり、非常時においてはより一層重要性が高まる。
2025/09/15
機能する災害対応の仕組みと態勢を人中心に探究
防災・BCP教育やコンサルティングを行うベンチャー企業のYTCらぼ。NTTグループで企業の災害対応リーダーの育成に携わってきた藤田幸憲氏が独立、起業しました。人と組織をゆるやかにつなげ、互いの情報や知見を共有しながら、いざというとき機能する災害対応態勢を探究する同社の理念、目指すゴールイメージを聞きました。
2025/09/14
リスク対策.PROライト会員用ダウンロードページ
リスク対策.PROライト会員はこちらのページから最新号をダウンロードできます。
2025/09/05
※スパム投稿防止のためコメントは編集部の承認制となっておりますが、いただいたコメントは原則、すべて掲載いたします。
※個人情報は入力しないようご注意ください。
» パスワードをお忘れの方