2019/01/21
安心、それが最大の敵だ
膨大な美術研究・自然科学の論文
文学作品や自叙伝的著作の他、ゲーテには厖大な量の美術研究論文と自然科学論文がある。それらは翻訳ではごく一部しか知られていないが、思想家としてのゲーテを理解するためには本来最も重要なものである。とりわけ顎間骨(がっかんこつ)、植物の変態、動物の原型、色彩の根源現象などに関するゲーテの研究や思想は、デカルト、ニュートン以来の数学的、技術的、機械論的近代自然科学とは異なる汎知学的ないしヘルメス思想的自然考察の系列に属し、現代の細分化された科学技術の行き詰まりとともに、その基本的価値が見直されている。
ゲーテが世界文学に与えた影響は、体験詩の普及、ウェルテル的モチーフの流行、「ウィルヘルム・マイスター」による教養小説的伝統の確立、ファウスト的理想主義の展開など多方面に及び、現代においては彼の全作品の根底に流れるヒューマニズムが諸民族、特にドイツ統一の精神融和に大きな役割を果たした。
ゲーテの「ことば」のほんの一部を記してみよう。
「若き日の願いは老いてのち豊かにみたされる」(「詩と真実」)。
文豪ゲーテのイタリアへの憧れは強烈であった。
「この地には全世界が結びついている。私はこのローマに足を踏み入れたときから、第二の誕生が、真の再生が始まるのだ」(「イタリア紀行」)
ゲーテの宿泊したイタリア・ボーツェンの宿屋の窓に書きつけてあったフランス語の風刺詩。(同上)。
Comme les pêches et les mélons
Sont pour la bouche d’un baron,
Ainsi les verges et les batons,
Sont pour les fous, dit Salomon.
(桃とメロンは
男爵(バロン)の口に
鞭は馬鹿にと
仰(おお)すソロモン
「すべて巨大なものは、崇高であると同時に理解しやすいという、一種独特な印象を与えるものである」(同上)
いかなる時代でもヒューマニズムが政治・学問・芸術の原点である。
(つづく)
- keyword
- ゲーテ
- ドイツ
- 安心、それが最大の敵だ
安心、それが最大の敵だの他の記事
おすすめ記事
-
リスク対策.PROライト会員用ダウンロードページ
リスク対策.PROライト会員はこちらのページから最新号をダウンロードできます。
2025/07/05
-
-
-
-
中澤・木村が斬る!今週のニュース解説
毎週火曜日(平日のみ)朝9時~、リスク対策.com編集長 中澤幸介と兵庫県立大学教授 木村玲欧氏(心理学・危機管理学)が今週注目のニュースを短く、わかりやすく解説します。
2025/07/01
-
-
-
「ビジネスイネーブラー」へ進化するセキュリティ組織
昨年、累計出品数が40億を突破し、流通取引総額が1兆円を超えたフリマアプリ「メルカリ」。オンラインサービス上では日々膨大な数の取引が行われています。顧客の利便性や従業員の生産性を落とさず、安全と信頼を高めるセキュリティ戦略について、執行役員CISOの市原尚久氏に聞きました。
2025/06/29
-
-
※スパム投稿防止のためコメントは編集部の承認制となっておりますが、いただいたコメントは原則、すべて掲載いたします。
※個人情報は入力しないようご注意ください。
» パスワードをお忘れの方