-
韓国でオンライン行政サービスがまひ=電算システム拠点火災で
2025/09/29
-
危険運転罪に数値基準案=スピード違反・飲酒を明確化―法務省
2025/09/29
-
米、EV購入支援終了へ=今月末で、普及に逆風―足元は駆け込み急増
2025/09/29
-
米中西部のモルモン教会で銃撃・放火、4人死亡=8人負傷、容疑者は射殺
2025/09/29
-
731部隊映画に酷評相次ぐ=期待一転、史実無視に怒り―中国
2025/09/29
-
ちょっと待って!!それネット詐欺
第2回:サポート詐欺
ショッピングや銀行等の手続きもできる便利なインターネット。だけど、ご注意を!便利さの裏にはさまざまな危険が潜んでいます。ネット詐欺被害にあわないために、正しい対処法を身につけましょう。第2回はサポート詐欺の主な手口と対処法をわかりやすく説明します。
2025/09/29
-
東北と北陸、大雨警戒=前線伴う低気圧で―気象庁
2025/09/28
-
英政府、ジャガーに資金繰り支援=サイバー攻撃で工場停止
2025/09/28
-
ロシア、中国空挺部隊に装備・訓練提供か=英シンクタンクが流出文書分析
2025/09/28
-
政治集会で雑踏事故、39人死亡=党首遅れて到着、パニックに―インド南部
2025/09/28
-
南海トラフ沿い海底沈降、初観測=紀伊半島沖2カ所、水圧計で―地震津波リスク評価に貢献・海洋機構
2025/09/27
-
石川県の面積、福井を上回る=能登半島地震で海岸隆起―国土地理院
2025/09/27
-
国勢調査、不審電話に注意=個人情報聞き出し、偽メールも―「すぐ相談を」・国民生活センター
2025/09/27
-
確率見直しも「切迫変わらず」=南海トラフ沿いの防災担当者
2025/09/27
-
通信情報の利用、必要最小限に=サイバー防御、政府が基本方針案
2025/09/26
-
止水板の故障3年半超放置=駐車場浸水で国交省陳謝―三重・四日市
2025/09/26
-
南海トラフ地震「60~90%以上」=30年以内の発生確率見直し―不確実性考慮・政府調査委
2025/09/26
-
不配達事案、原則公表へ=日本郵便に行政指導―総務省
2025/09/26
-
TikTok売却を承認=トランプ氏が大統領令
2025/09/26
-
州立学校で銃撃、2人死亡=ブラジル
2025/09/26
-
心のケア、県施設が月末終了=大震災相談、14年で6万件―自治体が事業継承へ・宮城
2025/09/26
-
早期の防災対応を支援する気象リスク予測
天気予報サイト「お天気.com」を運営するベルシステム24は、激甚化する気象災害に対して、備える時間を最大限確保するための早期予測APIサービス「備えーるシグナル」の第1弾として「気象防災シグナル」を提供する。従来の天気予報だけでは読み取れない「いつ・どこが・どのような危険な状況になるか」を早期タイミングから予測し、4つの気象災害シグナルを提供することで適切な想定と防災対応をサポートするもの。自治体での防災対応支援や住民向けの通知、企業のBCP対策、農業の生産工程管理、小売流通の仕入れ調整などでの活用を提案する。
2025/09/26
-
衛星データで水道管の劣化・損傷リスクを把握
JAXA認定の宇宙ベンチャーである天地人は、衛星データを活用し、自治体・水道事業者による持続可能な水道事業を支援する水道DXソリューション「宇宙水道局」を提供する。地下に埋設されているため地上から正確に状態を把握することが困難な上下水道の管路の劣化・損傷リスクに対し、「どの管路が近い将来漏水する可能性が高いか」(漏水リスク)、「どの管路が重要なのか」(管路の機能が停止した際の重要施設への影響規模)の2つの観点でアプローチするもの。
2025/09/26
-
御坊火力、2基廃止へ=石油発電から原発へシフト―関電
2025/09/25
-
トヨタ「ウーブン・シティ」が始動=運転・物流の自動化を実証―静岡県裾野市
2025/09/25
