
- 海底観測網、津波情報に活用開始=四国・九州沖の沿岸側―気象庁
- 旅客船が座礁、267人全員救助=航海士が携帯操作か―韓国
- 境界線近くで爆発、兵士負傷=韓国
- 大規模火災、ほぼ鎮圧=鎮火見通せず「気を抜けない」―大分
- 暖房器具事故、11月に急増=5年で596件、使用前に点検を―NITE
- 東電柏崎原発でテロ対策不備=機密文書を無断コピー―規制委
- 大規模火災、消火活動続く=佐藤知事「予断許さない」―大分
- スリーマイル原発、再稼働へ融資=米長官「電力価格を手頃に」
- 東京株、一時2000円超高=長期金利は17年半ぶり1.8%台―円は10カ月ぶり157円台
- EU、AI規制適用を延期=企業負担軽減、競争力重視へ
- 日本沿岸で津波起きず=19日のインドネシア噴火で―気象庁
- 台湾巡り中ロ協力進展=「人民解放軍が活動強化」―防衛研報告
- 軍の越境移動を迅速化=「軍事シェンゲン」構築へ―EU
- 最後のロシア領事館閉鎖=線路爆破の関与疑惑で―ポーランド
- ロシア攻撃で25人死亡=エネルギー施設に被害も―ウクライナ西部
